旅ログ(訪問記) 雨のあじさい曼荼羅園【2016年6月13日訪問】 「あじさい曼荼羅園」の旅ログ(訪問記)です。和歌山県西牟婁郡上富田町にある「あじさい曼荼羅園」は、約120種1万株のあじさいが咲き誇る和歌山県南部最大のあじさい園です。見頃は6月〜7月上旬と言われています。 あじさい曼荼羅園の旅ログ... 2020.05.01 旅ログ(訪問記)鈴
旅ログ(訪問記) 見頃より早い観音寺(さつき寺)へ【2018年4月17日訪問】 国道311号線、上富田町の生駒の交差点から南へ向かった集落にある観音寺。さつきの名所として、さつき寺の愛称で親しまれています。 例年、さつきの見頃は5月下旬〜6月上旬とのこと。他の目的のおでかけのついでに立ち寄ったこの日はまだ4月。... 2020.05.01 旅ログ(訪問記)
旅ログ(訪問記) 田中神社の藤(オカフジ)【2018年4月27日訪問】 田中神社の旅ログ 訪問時期 2018年4月27日 滞在時間 約1時間 散策記録 熊野古道 中辺路を田辺市から上富田へ向かう途中、八上王子(八上神社)と稲葉根王子の間にある田中神社。 国道311号線... 2020.04.30 旅ログ(訪問記)
旅ログ(訪問記) カーナビで迷子!玉置神社への行き方は? 南紀・熊野へのアクセスはずいぶん便利になったとはいえ、快適なドライブルートとは言えないルートがたくさん残っています。 また、スマホのGoogleマップで手軽にナビを使うと、通常は使わないルートを案内されることがあります。ネットやパン... 2020.03.23 旅ログ(訪問記)
旅ログ(訪問記) カーナビで迷子!七越峯への行き方は? 南紀・熊野へのアクセスはずいぶん便利になったとはいえ、快適なドライブルートとは言えないルートがたくさん残っています。また、Googleマップで手軽にナビを使うと、普通とは違うルートを案内されることがあります。 ネットやパンフレットで... 2020.03.23 旅ログ(訪問記)