十津川村紅葉ライン林道川津今西線の旅ログ
訪問時期
2022年11月5日(土) ※見頃でした
滞在時間
川津からの入り口11時頃~13時30分ごろの約1時間半
今西側で通行止めだったため、通り抜けはできませんでした。川津からの往復で、紅葉ラインは堪能できました。
散策記録
今回は、168号線を北から十津川村を目指しました。大阪からや名古屋からのアクセスでも一般的なルートになると思います。
現地へ行ってから知ったのですが、林道川津今西線は通行止めでした。通り抜けはできなかったものの、往復で紅葉ラインを走ることができ、絶景を堪能できました。
道の駅 吉野路大塔
10時20分ごろ到着。昼食にできそうなお弁当などを購入したかったのですが、道の駅吉野路大塔の売店にはあまりありませんでした。レストランも休業中で、同じ敷地内にある「金剛」というお店でどうぞとの案内がありました。
私たちは金剛で柿の葉寿司やおいなりさんを購入しました。ホットドッグや、店内で食べられるメニューもありました。その場で煮込みこんにゃくをいただきました。少し肌寒かったので、しっかり味が染みていて温かいこんにゃくがおいしかったです。(写真撮り忘れました)。
川津の公衆トイレを経由地に
道の駅吉野路大塔から30分程度、国道168号から林道川津今西線の入口を目指します。
谷瀬のつり橋への案内をやりすごし、国道168号線をもうしばらく道なりに進みます。googleマップのナビを利用の場合は、十津川村川津の公衆トイレを経由地にすると便利です。
北側からのアクセスの場合、トンネルの直後になるのでGPS信号を正しくキャッチできず、案内が遅れる場合があるので、目視も重要です。トンネル出口にある三浦峠への案内を目標に、右折します。右折後すぐの左側に、上の公衆トイレがあります。電光掲示板があり、この日は県道川津高野線の時間帯通行止めについての案内が表示されていました。
川津大橋の対岸、林道川津今西線の入口へ:通行止め!?
川津で国道168号線を離れ、川津大橋を渡り、林道川津今西線の入口へ到着。
なんとここで通行止めの案内を発見!通り抜けできないとは書いてありますが、ここでは封鎖はされておらず、18km先まで進めるようです。入ってみると、次には17km先通行止めの案内がありました。
紅葉ポイントはどこかわからないが、今西までの距離から考えると、紅葉を楽しむことはできるかも…と考え、通行止め箇所までの往復ドライブをすることにしました。
ドキドキの林道ドライブ
林道ということで、道の狭さにドキドキしながら進み始めました。しかし、意外にも道幅は広く、センターラインはないものの、ほとんどの箇所ですれ違いに苦労することはなさそうな道幅です。
登り始めは、ススキと緑の木々。しばらく上っていくと、道沿いの木々の紅葉が美しくなり、前方の山の上に広がる紅葉が視界に入ってきました。右手の谷や向こう側の山々も美しく色づいています。山一面のススキの風景もありました。
ビューポイント
一番標高が高いあたりでしょうか、遠方まで見晴らしのよいポイントがありました。駐車場はありませんが、車が停められるような路肩があり、通行量が少ないところでゆっくりと見事な眺めを楽しめます。写真ではあまり映えていませんが、色づいた木々に、秋らしい風情を添えるススキ。確かにおすすめしたい景色です。
事前に参考にした十津川村観光協会のブログでの記載によると、2016年に設置されたベンチがどこかにあるとのこと。おそらくこの付近ではないかと思うのですが、見当たらず…
通行止め箇所でUターン
見晴らしの良いビューポイントをでて、道端の紅葉が美しいエリアも過ぎ、常緑樹の木々に囲まれるようになったころ、完全に通行止めの区間に来ました。ここでUターンです。紅葉が美しいエリアは十分に通貨できたように思います。
ビューポイントでベンチ発見
復路、先ほどのビューポイントでまた車を停め、撮影。ふと振り返るとベンチがあるではありませんか!
せっかくなので、ここで昼食にすることにしました。
このベンチ、コーナーの内側にあり、あまり目立たないので、気づかない方が多いのではないでしょうか。この日も通過した方や、車を停めて写真撮影に徒歩で近づいてきた方を驚かせてしまったと思います。
記念にGoogleマップの場所に追加してきました。今後、訪問する方の道しるべになれば幸いです。
往復で堪能した紅葉ドライブ
通行止めのおかげで往復となった結果、往路では気づかなかった景色も見ることができました。通行量が少なく、道幅もあまり狭くなく、安心してドライブできたのも好印象です。
来るだけで遠い十津川村ですが、大いににぎわう人気の紅葉スポットとは違った楽しみ方ができますよ。準備を整えて、ぜひ訪れてみてください。
参考資料
十津川村の情報
十津川村観光協会ブログ
紅葉の見ごろ情報など、旬の観光情報が発信されています。
十津川村観光マップ
十津川村観光協会の公式サイト内でダウンロードできるPDFの観光マップ。林道川津今西線の入り口となる川津周辺の詳細地図も掲載されています
十津川村の道路情報
十津川村公式サイト内の道路情報一覧。私は林道川津今西線の情報は見つけ損ねましたが、参考までに。
十津川村公式サイト内の林道(林道 旭線・林道 不動木屋線、林道 奥千丈線、林道 川津今西線)の冬季閉鎖情報(2021年版)。TIFF画像で、林道の区間がわかりやすく表示されています。
今回、インターネットでは林道の通行止め情報があることがわかりませんでした。事前に十津川村観光協会に問い合わせてから訪問することをお勧めします。
もともと想定していたルート
国道168号線で北からアクセスし、林道川津今西線を通り抜けて、ホテル昴や道の駅十津川郷を目標にGoogleマップのナビを設定していました。
しかし、当日、現地でわかった通行止めのため、通行止めポイントから折り返ししたことは上述の通りです。
注意
Googleのナビによると、現在地によっては、五條市街地よりも南のほうで168号線に合流するルートを案内される場合があります。ナビ通りだと狭い道(住宅地、畑の中、山越えなど)を長く走行させられる場合があるので、狭い道の走行が苦手な方は、事前にストリートビューで確認してみてください。
この周辺にはコンビニはありません。道の駅は、道の駅吉野路大塔と道の駅十津川郷があります。観光シーズンには、駐車場が満車でなかなか入れなかったり、期待の品ぞろえではない場合もあります。
コンビニの買い物は、五條の市街地を離れる前に済ませておくことをおすすめします。トイレは、各所に公衆トイレが整備されているので、こまめに利用していれば、意外に困りません。
スポットの詳細情報
道の駅吉野路大塔
道の駅十津川郷