御神木・巨木 蟻通神社の霊楠 和歌山県田辺市にある蟻通神社(ありとおしじんじゃ)には、大火の際に幹や枝から白水が吹き出して火事から町を守った伝説が残る「霊樟」があります。 2020.05.08 御神木・巨木
御神木・巨木 福定の大銀杏(宝泉寺) 福定の大銀杏(ふくさだのおおいちょう)は、和歌山県田辺市の中辺路町福定地区にあるの宝泉寺(ほうせんじ)境内にある樹齢400年(推定)のイチョウの大木です。市天然記念物に指定されています。 2020.05.08 御神木・巨木
御神木・巨木 闘鶏神社の大楠 闘鶏神社の大楠(とうけいじんじゃのおおくす)は、和歌山県田辺市の闘鶏神社にある楠木です。境内の藤巌神社の鳥居のそばにあるクスノキは樹齢1,200年、児童公園にあるクスノキは樹齢800年と伝わります。 2020.05.08 御神木・巨木
その他のレジャー 時代衣装 熊代屋 時代衣装 熊代屋(じだいいしょう くましろや)は和歌山県田辺市にある時代衣装の着物体験ができるサービスです。平安衣装体験が楽しめます。 2020.05.01 その他のレジャー
観光案内所・休憩所 田辺市近露観光交流館 ちかの平安の郷かめや ちかの平安の郷かめや(ちかのへいあんのさとかめや)は和歌山県田辺市にある観光案内所です。近露王子近くでの平安衣装体験が人気。 2020.04.30 観光案内所・休憩所